エクセル|Excel

ExcelでEnterを押した後のカーソル移動方向を上下左右自在に設定する方法

Excelで入力作業をしているとき、

多くの場合は下か、右方向にデータを入力することが多いと思います。

 

初期設定では入力後、「Enter」ボタンを押すと

カーソルは下に移動します。

カーソルを右に移動するようにしたい!

という方のために、

「Enter」ボタンを押した後の

カーソル移動方向を変更する方法を説明します。

カーソル移動方向の変更設定

Excelを開いた最初の画面から

左上にある「ファイル」のタブをクリックします。

Excelでファイルを選択
Excelでファイルを選択

次に、表示される画面の一番下にある

「オプション」をクリックします。

このオプションの中では、様々な設定を変更することができます。

Excelのオプションを開く
Excelのオプションを開く

すると、「Excelのオプション」という画面が開きます。

その画面の左側、下方向にある「詳細設定」をクリックします。

すると、以下のような画面が表示されます。

Excelのカーソル移動方向の設定方法
Excelのカーソル移動方向の設定方法

「Enterキーを押したら、セルを移動する(M)」

という項目の下にある

方向」右側の入力項目の▼をクリックします。

 

すると、上下左右の選択ができます。

好きな方向を選んでください。

その後は、右下のOKボタンをクリックすれば設定完了です。

 

チョットしたことですが、

日々、縦移動や横移動でストレスを感じながら仕事をするよりも

数秒で設定を変えるだけで、

作業がスムーズになります。

 

何気ないことですが、Excelが苦手な人ほど

こういったところのストレスを抱えているものです。

職場でセルの移動方向で困っている人がいたら

助けてあげられるといいですね。

 

ちなみに、会社によっては

設定を変える場合は許可が必要なところもあるかも知れません。

仕事の作業効率のメリットを考えると

この程度の設定変更は許容範囲内だとは思いますが

管理している部署があれば、

そちらに一声かけてから変更しましょう。




Amazonのおすすめ

-エクセル|Excel
-, , , , , ,

© 2024 事務屋ドットコム